とある事情に迫られまして、土壁に漆喰を塗りました。
お久しぶりすぎる投稿です。
見ていただいてありがとうございます。
今後も不定期で更新しますのでよろしくお願いします。。。
冒頭にも言いましたが、ずっと土壁のままだった壁に
ようやく漆喰を塗ることができました。
事情に迫られて、と言いますか、なにか必要に迫られないと、
なかなか進まないのが「セルフビルドあるある」かと思います。
色むらがあるように見えるかと思いますが、これは
乾いていないのではなく、汚しを入れて、このような仕上げにしてみました。
基本の色は、ラ・クレセンテという漆喰のフレンチグレーという色。
(下にリンク貼っておきます)
でも塗ってみたら、土壁の上からだったからか、グレーというより水色っぽくなりまして
しかも、今まで色むらのあると言うか、アジのありすぎる土壁だったので、
キレイな仕上がりが、逆になんとも落ち着かない感じがしてしまって、
どうしようか悩んだのですが、ひとまず最初に買った20kgでは足りなかったので、
もう一箱追加でラ・クレセンテを買いまして、
その際に「パーフェクチン・黒色」という着色剤も買いました。
で、フレンチグレーにこのパーフェクチンを200gくらい念入りに混ぜまして
2度塗りしてできあがったのがこの壁です。
今回はデコボコした土壁の上からだったので、コテではなく、取り回しのいい
プラスチックのスキージーのようなもので塗りました。
最後は、刷毛でなでて仕上げとしました。
なかなかいい色で、気に入っています。
着色剤と漆喰の攪拌は、多分手では厳しいので、インパクトなどに付ける
ペイントミキサーがあると便利だと思います。
あとパーフェクチンは、溶けきらずに、塗っている時に黒い粒が出てくることがあるので
、うちはそれがいいアジになりましたが、本来は粉状の漆喰などと空練りしてから
水をいれて練るような着色剤なので、十分混ぜた方が良さそうです。
ご参考までに。

漆喰(しっくい)塗り壁 (ビギナーズ8 点セット)ラ・クレセンテ / ホワイト【送料無料】【練済み漆喰】【壁材】【DIYに最適!】【珪藻土超え!】1箱20.8kg(約10〜15平米/2ミリ厚 約 畳8枚分) - ラ・クレセンテの壁〜販売特約店〜