大工のkazuki君が忙しそうなので、まだ木材の刻みは開始されておりませんが
先日工場をのぞいたら

母屋の墨付けが終わってました。
今週の半ばくらいからは、本格的に始動しそうです。
それまでは、現場で丸太の皮むき。

ほとんどが冬に伐った木なので、皮がしっかりくっついていて
手作業で剥がすのは、なかなか大変です。
寒くて凍ってるし・・・
皮むきの機械もあるようなので、頼ろうかなぁと心が揺れています。
そういえば、現場に電気がやってきます。
仮設の電気が来れば、やれることも増えますね〜
今日も現場にいたら、トラックがやって来て電柱を置いて行きました。
3月初めくらいから使えるようになるそうです。
ちなみに電柱を立てて、電気を持ってくるのは電力会社がタタでやってくれます。
あまりにも本線から遠いと、実費を取られると思いますが
家が建って、今後継続的に電気を使用するということであれば
ほとんどの場合、設置費用は電力会社が持ってくれるようです。